シカゴ南部の観光とグルメ・e-ガイド (印刷ページ)

⇒元のページに戻る

【ウェストサイド南部】

ピルゼン地区

★名前今でもチェコ人街 ★メキシカンコミュニティと再開発


名前は今でもチェコ人街


黒人とメキシカンが多い地域

 ピルゼンの名前は、ホップの味がほろ苦い現代のラガービール(ピルスナービール)の醸造法を編み出したボヘミア地方(チェコ)の都市にあやかったものです。

 ピルゼンに最初に住み着いたのはドイツ系ですが、19世紀のピルゼンには、チェコ系を中心に、スロバキア系、スロベニア系、クロアチア系、オーストリア系が住むようになりました。ポーランドやリトアニア系の人々もいました。

 1960年代後半には、ニアウェストサイドにイリノイ大学シカゴ校が開校して、立ち退かされたメキシカンが南隣のピルゼンに移動してきました。


メキシカンコミュニティと再開発


ピルゼン(Pilsen…旧チェコ人街

18th Street 中心/Halsted Strret

(⇒クリックで拡大)

 メキシカンの人口は増え続け、70年代のうちにスラブ系の人々の数を上回るようになり、ピークの2000年には全居住者の89%を占めるまでになったそうです。しかし、その後はピルゼンの再開発が進み、徐々に富裕層に魅力的な町に変化を遂げているのだそうです。

 様々な人々が住み着いては去って行くピルゼンには、多彩な文化遺産が残されています。

 ネオ-バロック様式(シカゴシアターや日本の赤坂迎賓館)の街並みの中にポーランド様式の寺院あり、イタリアレストランあり、メキシコ風の色鮮やかな壁画あり、渾然一体とした実に不思議な調和がある地域です。