暑い夏を乗り切るには、自発的な発汗をうながすピリ辛レシピ!
食欲もビールも進む東南アジアの華僑料理"海南鶏飯"
書くのが苦手というので代筆しますが、このコーナーは私の妻=満里の担当です。テレビでもインターネットでも美味しそうなお料理のレシピが氾濫していて、もう結構という気もしますが、このコーナーでは、満里が北米生活30年の間に先輩や仲間の駐在員の奥様やアメリカ人の友達に聞いて覚えた「アメリカで暮らす日本人」にお勧めのレシピを紹介します。
このシリーズも回を重ね、とうとう第100回を迎えました。初回が2008年7月ですから、今思えばリーマンショックの寸前に連載を始めたわけですね。今回のレシピは、先日わが家に久しぶりに息子夫婦が「帰省」して来た折に、満里が「第100回記念にふさわしい料理を思いつかずに困っている」とお嫁さんに相談して、教わった台湾や香港、東南アジアで広く食されている庶民的な華僑料理…海南鶏飯(ハイナンチーハン)です。
息子は昨年からニューヨークに赴任し、サンクスギビングや独立記念日に気軽にやって来るようになり、私たちの田舎住まいも寂しくなくなりました。お嫁さんも息子同様に帰国子女ですが、アメリカのほか一時シンガポールでも暮らしていたんです。海南鶏飯は、何しろ息子が「一押し」するので、作ってみました。ただし、スープに入れる魚醤(ナンプラー)は全くわが家になじみのない調味料で、買い置きもなく、またちょっと不安でもあったので今回は入れませんでした。
どちらかというと満里は、コリアンダーが苦手ですが、海南鶏飯でショウガやチリソースと併せて食べると「いくらでも食べられる」と、これまでになくご満悦でした。魚醤(ナンプラー)を入れなかったせいもあるのかご飯の味は極めてあっさりしていますが、鶏肉スープのエキスが浸み込んだ分、白ご飯にはないコクがあります。鶏肉にもご飯にも、たっぷりショウガやチリソースをつけて、「ピリ辛」でお召し上がりください。
ただでさえ汗がにじみ出る夏…でも、自発的な発汗をうながす「ピリ辛」レシピで新陳代謝を活性化させ、夏バテ知らずで乗り切りましょう。レモンジンジャーゼリー(第37回)のレシピでもご案内しましたが、ショウガには冷え性予防の効果があります。コリアンダーにはビタミンやミネラルが豊富で、消化促進やデトックス効果も期待できるそうですから、一種の薬膳料理といっても過言ではありません。
コリアンダー(coriander)は英語ですが、今回満里が買ったスーパーでは、スペイン語で"cilantro"と表示されていたそうです。ご高承の通り、タイ語ではパクチー、中国語で香菜(シャンツァイ)。
e-レシピ
第100回 「食欲もビールも進む東南アジアの華僑料理"海南鶏飯"」
========
≪ 材料 2~3人分 ≫ =========

|
米
2合
骨付き鶏もも肉(Thigh)
500~700g
長ネギ
1本 (細ネギなら4本くらい)
ショウガ(大きめ)
1本、 ニンニク 1片
あり合わせの野菜(スープ用)
魚醤(ナンプラー)
お好みにより適量…今回は省略
ごま油
小さじ 2杯、 塩・コショウ 適量
チリソース・コリアンダー
お好み
|
====================≪作り方≫=====================
@
米2合をとぎ、
A
ザルにあげておく。
|
 |
 |
 |
 |
B 鶏肉にたっぷり塩・コショウし、
C
そのまま10分以上置いておく。
|
D
長ネギ1本(または今回のように細ネギなら4本くらい)を、ざっくりと3等分に切る。
E ショウガの一部を、10枚ほど薄切りにする。
|
 |
 |
 |
 |
F 鍋に水1ℓとネギを入れ、
G
薄切りショウガを加えて火にかけ、沸騰させる。
|
H 沸騰したら、鶏肉を入れ、
I
中火で10分ゆでる。
|
 |
 |
 |
 |
J
火を止め、フタをして、2時間以上置いておく。
K
スープが人肌程度に冷めた頃に一度味見して、塩が足りなければ足して調整する。
|
L ザルにあげておいた米2合を炊飯器に入れ、
M
2合の目盛りまでスープを入れ、
|
 |
 |
 |
 |
N 炊飯する。
O
ご飯が炊き上がったら、皿に盛りつける。
|
P
(炊飯のかたわらで)残りのスープに、あり合わせの野菜(今回はチンゲン菜とエノキダケ)を加え、
Q
クツクツと煮て出来上がり。鶏肉は別に取り出し、ショウガを取り除いてスープ皿に盛り付ける。
|
 |
 |
 |
 |
R
鶏肉を薄切りにし、ご飯に添えて盛り付ける。
S
コリアンダーを刻み、鶏肉とともにご飯に添える。
|
㉑
(炊飯のかたわらで)Eで残ったショウガを(少なくとも大さじ2杯程度)すり下ろし、
㉒
ニンニク1片もすり下ろして加え、
|
 |
 |
 |
 |
㉓
さらにごま油小さじ2杯と
㉔
塩小さじ½
杯を加え、よくかき混ぜる。
ショウガソースの出来上がり。小皿にとって、チリソースの小皿とともに添える。
|
|